SSブログ

キリン アイスプラスビール 【氷を入れて飲むビール】 [日本の大手ビール]

氷を入れると,コクが引き立つ

氷を入れるとコクが引き立つ,新スタイルビール。
氷を入れると引き立つ発酵由来(上面発酵製法を採用)の複雑な香りやカスケードホップの甘い香り,氷を入れたときに適度に感じられる「すっきりした甘み」と「マイルドな苦味」の絶妙なバランスが特長です。
【原材料 … 麦芽,ホップ,スターチ,糖類(乳糖)】


以上は,キリンHPからの引用です。猫背の言葉ではありません。くれぐれもお間違いのないように。


さて,このHPの文言にはたして齟齬はないのか。

というわけでやってみました。 「氷を入れない状態との比較~♪」。ふっふっふっ,わしは大手のビールには厳しいのです・・・[ぴかぴか(新しい)]


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ice+beer.jpg

猫背的たまに本気テイスティングモード,スイッチオーン[exclamation] 写真左が氷入り(以下「入り」),右が氷無し(以下「無し」)だす。

それではスタート[exclamation×2]


香り。「無し」は実に濃醇な香り。カスケードホップの香り以上にエール酵母のエステル香をはっきり感じる。これは普段ピルスナーしか呑まない人にはちとしつこいと感じられるかも。「入り」のほうが適度で軽やか。スパイシー[ぴかぴか(新しい)]

呑む[exclamation] 「無し」は・・・お~,んまい[グッド(上向き矢印)] ボディ(味の厚み)のしっかりしたバランスのいいペールエールです。

ボディ感の強さは乳糖に由来するものでしょう。余談ですが,ビールにボディを付与するために乳糖を添加するというのは海外のビール,特にイギリスのスタウトなんかでよく用いられる手法です。

「入り」は・・・ん~,冷たい! あたりまえだ[exclamation]

「無し」ではやや重めだったボディもこうすればまあ適度になる。ただ,氷が溶けはじめると味のバランスが崩れて,ホップの妙な苦味だけが後味に長く残る。せっかくの麦感,エールの芳醇さが台無し。。。ビールというよりは麦のチューハイみたいな感じだな。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


で,ふと気づいたら「入り」は泡もちが悪い・・・。比べてみれば差は歴然。

泡・・・.jpg

右が「入り」です。左の「無し」に比べると泡の厚さがまるで違います。上から見るとさらに・・・


泡が・・・.jpg

こんな感じです。雪山とハゲ山の航空写真ですな。

これだけ泡が少ないので,口の中でふくらむ感じも少なくなる。口蓋を刺激しながら喉を通っていくビール特有の快感はまあ皆無です[バッド(下向き矢印)] だからチューハイっぽいんだな。


試しに「無し」にも少量の水を入れてみると・・・ボディはやはりなくなりましたが,泡持ちはそれほど変わりませんでした。さて,ここで問題です[exclamation] 「入り」も「無し」も同様に薄まっているにもかかわらず、これだけ発泡の差が生まれたのは何故でしょうか?







あ,今回は選択肢はありません。記述回答です。









正解は・・・「温度」でした~[ぴかぴか(新しい)]


ビールの泡の正体は,ビールに含まれている二酸化炭素です。二酸化炭素は水によく溶ける気体なので,ビールにはたっぷりと二酸化炭素が含まれています。ちなみに瓶ビールでだいたい瓶の容量の3倍くらいの二酸化炭素が含まれています。

ですが,二酸化炭素が液体中に含有される上限量は,液体の温度に反比例します。つまり,液体が冷たいほど液体中に閉じ込めておける。逆に,液体の温度が高いと二酸化酸素は外に飛び出そうとする。このようにして飛び出してきた二酸化炭素がビールの泡になり,さらには口に入れたときのシュワシュワ感や喉越しの気持ちよさをもたらすニクい奴となるわけです[るんるん]


これを今回の「入り」と「無し」について言えば,より冷たい「入り」のほうが「無し」より二酸化炭素を閉じ込める力が大きいのです。だから,泡が立たない。呑むときにも刺激や喉越しはない。ビールのこういう刺激が苦手な人にはいいと思いますが,個人的にはいかがなものかと思います[たらーっ(汗)]


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


結論。アイスプラスビールは

ビールとして呑みたければ氷を入れずに呑みましょう!

そのまま呑めば実に出来の良いペールエールです[ぴかぴか(新しい)] 舌の肥えたビール好きにもかなりのハピネスを届けてくれると思います。なのに、何故氷を・・・orz

「ペールエールを薄めれば一般の人にもウケるビールになる」という単純な発想から造ったなんてことは絶対無いだろうし、「アサヒスーパードライのエクストラコールドは店でしか呑めないが、これならば家でも呑める!」なんてコンセプトで生まれたとも思いたくないし・・・[たらーっ(汗)]


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


以上を踏まえて,そして,ここまで読んでくださったおそらくはビール大好きの皆様の気持ちを代弁して,猫背が冒頭のキリンHPの文言に訂正を加えたいと思います。



氷を入れるとないと,コクが引き立つ[exclamation×2]

氷を入れるとないとコクが引き立つ,新スタイルビールペールエール

氷を入れると引き立つ消えてしまう発酵由来(上面発酵製法を採用)の複雑な香りやカスケードホップの甘い香り,

氷を入れたときに適度に感じられるほとんど感じられなくなる「すっきりした甘み」と「マイルドな苦味」の絶妙な微妙なバランスが特長です。




ふう、すっきりした[ぴかぴか(新しい)] さて、氷を入れずにもう一本・・・[ハートたち(複数ハート)]

nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 7

コメント 8

ぺこりん

なるほど~!
最近の新商品はビールがあまりすきじゃない人向きなんでしょうかね。
by ぺこりん (2011-08-03 12:41) 

コバヤン

面白そうなビールですね。
探して購入してみます。
氷を入れなければ、ペールエールなんですね。
缶のまま冷やして飲んでみます。
by コバヤン (2011-08-03 21:07) 

猫背

ぺこりん さん

コメントありがとうございます~!

総じて言えば、「苦さ」「炭酸の刺激」といったビール的な特徴を抑えたものが多いといえるかもしれません。

が、これは大手メーカーの商品の話です。震災の後にコンビニなんかでもちょくちょく見かける日本のクラフトビール(地ビール)は本格的なビールばかりですよ。是非ご賞味ください!
by 猫背 (2011-08-04 10:48) 

猫背

コバヤン さん

そうですね、あっし個人的には氷無しをおすすめ、いや、強くおすすめいたします笑

でも、最初半分だけ氷入れて、その後残り半分をそのまま、というのもおもしろいと思います。
by 猫背 (2011-08-04 10:50) 

Umi-Bozu

なるほど、勉強になりました。乳糖もビールに使用されるのですね。
我が家の場合、喧嘩する相手(銀河高原)が強過ぎた、ですかね? 今度は単品で「氷を入れないで」飲んでみます(笑)
by Umi-Bozu (2011-08-06 10:54) 

猫背

Umi-Bozu さん

はい、強すぎたのだと思います笑

まさに分類学上の壁を超えた異種格闘技戦だったのだと思われます笑

でも、これだけいろいろな種類の麦酒が日常ベースで呑めるようなっているって、なんだかすごくありがたいことだなあ、と心から思います。
by 猫背 (2011-08-08 23:27) 

NO14Ruggerman

いや~感動しました。
感覚的に抱いていた疑問を
これほど科学的に分析されたのを
見たのは私にとって初めてです。
私も早速やってみよっと。

by NO14Ruggerman (2011-08-28 11:16) 

猫背

NO14Ruggerman さん

過大なお褒めにあずかり恐縮です。。。

科学的どころか、ほぼ全部が主観なので、どうぞご参考程度に笑
by 猫背 (2011-08-29 02:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。