SSブログ

信州 OH! LA! HO! BEER 【黄金色の極上麦酒達】 [日本のクラフトビール]

先日観光で軽井沢に行ってまいりました。極寒でした[雪] こんな寒い時に軽井沢に行くのは猫背か連合赤軍くらいでしょう(ネタが古い)。


んで帰り際に


「土産でも買って帰るかな・・・」


言うまでもありませんが、土産と書いてビールと読みます。

んでも軽井沢は、よなよなエールでおなじみのヤッホー・ブルーイングをかかえる「星野リゾート」のお膝元。まあ至る所にありました、よなよなエール。よなよなよなよなよなよなしすぎてゲシュタルト崩壊起こす寸前でした。

よなよなだったらここで買わんでもいいなあ、と諦めて駅に向かったのですが。改札の真横にある小さな土産屋にかかげられていたのは・・・

「信州オラホビール」の旗[ぴかぴか(新しい)]


条件反射で店内に飛び込みました。

そしたら店内に・・・

おらほ.jpg

おみやげ3本セット[ぴかぴか(新しい)] (写真はイメージです、あしからず)



本能的に買いました。

そして帰宅後、一人オラホ祭り~[ビール][ぴかぴか(新しい)] 「さびしい・・・」とか思った人、おぎのやの釜めしの釜をかぶせますよ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


おっと、オラホビールの説明をしてなかった。んまさと知名度が比例していないクラフトビールメーカーってたくさんありますが、その中でも最たるものでしょう、オラホビール[ぴかぴか(新しい)] ちなみに正式名称は「信州OH! LA! HO! BEER」です。松岡修造と川平慈英が束になってもかなわないようなテンションの名称ですが、この「オラホ」とは「私たち」を意味する長野の方言です。

国内でのビールコンペティションでの受賞歴は数知れず(詳しくはHP見てください)。なのに知名度が高くない・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

かく言う猫背も知ったのはそんなに昔ではありません。しかも初めて聞いたときは「オラホ」を「ラオホ(ドイツの燻製ビール)」と勘違いして、燻製ビールを専門に造る醸造所かと真剣に思ってました[あせあせ(飛び散る汗)] しかも友人に偉そうな顔して

「長野はブナの木が多いから燻製ビール造りが盛んなんだよ。」

と語っていたことを今ここに告白します。。。あ゛あ゛恥ずかしい・・・orz[あせあせ(飛び散る汗)] 盗んだバイクで走り出したい気分です。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


いただきま~す[ハートたち(複数ハート)]

まずは、ケルシュから~[るんるん]

20100302(002).jpg

んまい[exclamation] 大ホームラン[ぴかぴか(新しい)]

ホップのスパイシーさと、麦芽由来のほのかな甘味で実に軽やかなビール。口の中に春が広がります[るんるん] エールビールのフルーティさは希薄なので、日本人向け。食べ物との相性も抜群。脂っこいものもきれいさっぱり。

ケルシュってのは、エール酵母(フルーティなビールを醸すのが得意)を用いたビールの中でも、一番飲み口が軽い、呑みやすいビールです。あっしは以前から「日本人の海外ビールへの入り口はケルシュだ[exclamation]」と信じて疑わないのですが、やはりそうだと思います。このビール嫌い、っていう日本人そんなにいないと思います。何よりもビールが金色なのが安心するぢゃありませんか[ぴかぴか(新しい)]

こういうビールがもっともっとプッシュされるべきなのになあ。。。



20100302(003).jpg

次は銘品中の銘品、ゴールデンエール。クリアな金色からは想像もつかないような芯の強さ。蜂蜜のような香りと甘さ、スパイシーさ、そして抜群のキレ。口が引き締まるような酸味が実にここちよいです[グッド(上向き矢印)]

呑んでる途中に「泣かないと決めた日」の昼ドラ的な展開を口をあんぐりさせて見ていたために、かなりの時間をかけて呑んでいだのですが、それでも味のバランスは全く崩れない。モルト感が舌にも鼻にも香しくなって、実にんまい[るんるん]

猫背はゴールデンエールが大好きです。というか日本のクラフトビールのゴールデンエールはどこのも大変んまい[ぴかぴか(新しい)] サンクトガーレンのものは言うまでもなく、長浜浪漫ビールが夏に限定で造るのも実に美味。こないだ呑んだいわて蔵ビールのゴールデンエールもんまかったなあ。味もそうだけど、名前もいいよなあ、ゴールデンエールって。名前だけで何だかすごい得した気分になる[グッド(上向き矢印)]

ゴールデンエールってのはさっき書いたエール酵母で醸したビールです。だから日本の大手メーカーのビールよりずっとフルーティ。だけど、使用する麦芽の色がペールエールなどに用いる麦芽よりも淡色のものを用いるために、日本の大手メーカーのビール同様のこのようなんつくしい金色のビールになるわけです。で、淡色麦芽は日本人好みの「麦の味」が、焙燥して色のついた麦芽よりもはっきりと出る。(焙燥すると甘味が強くなります。)日本人がちっちゃいころから、いや、成人してから慣れ親しんだモルツや一番搾りの「麦感」がそのままフルーティなエールになっているわけです。ケルシュ同様、日本人には親しみやすいビールだと思います、ゴールデンエール[グッド(上向き矢印)]



20100302(005).jpg

そして最後はアンバーエール。さっきのゴールデンエールとは違って、焙燥して色のついた麦芽を用いているためにこういう琥珀色になるわけです。ローストした麦芽の香りと味がやや強めに感じられて、呑みごたえありますな[るんるん]

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この3つの他にもいろいろと限定ビール造ってますよ~。見かけたら必ず捕獲してください[ぴかぴか(新しい)] ちなみに東京駅の大丸には缶が何種類か置いてありますね[るんるん]


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


【醸造所情報】
レストランOH! LA! HO
長野県東御市和3875番地(日帰り温泉湯楽里館隣り)
Tel 0268-64-0003

【URL】
オラホビールHP
http://www.yurarikan.com/ohlaho-beer.html

nice!(21)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 21

コメント 8

花火師

訪問ありがとうございます!

by 花火師 (2010-04-02 01:06) 

S_S

ご訪問&niceありがとうございます♪

by S_S (2010-04-02 23:45) 

lance06

ブログにお立ち寄り頂いてありがとうございます。
地ビールいいですね〜僕は多摩の恵が好きです。
by lance06 (2010-04-03 09:22) 

猫背

花火師様、S_S様、lance06様、コメントありがとうございます!これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

私も多摩の恵大好きです!いずれ記事にしますね♪
by 猫背 (2010-04-04 18:59) 

たろう

 おはようございます^^
 ご訪問&nice!ありがとうございました☆

by たろう (2010-04-05 05:25) 

あきべぇ

地ビールは経験ないのですけど、たまにチラシなどで見ると、興味がわいてくるんですよね。
今度ご当地フェア行ってみようかな。
by あきべぇ (2010-04-05 06:49) 

yoikosan

nice&ご訪問ありがとうございました。
日本全国ビールめぐりですね。びっくりしました。
味の表現が本格的なので、お・お仕事?それとも、・・・し・・趣味でここまで?
ビールはあまり飲めないのですが、読ませていただいたら、とてもおいしそうでした。^^
by yoikosan (2010-04-06 16:15) 

猫背

たろうさん、あきべぇさん、yoikosanさん、訪問ありがとうございます~!

ご当地フェアにもよく地ビールは出典してますが、地ビールだけを集めたビアフェスもこれからの季節増えてきますので、ぜひぜひ行ってみてください~♪

ちなみにあっしはビールとは全く関係ない仕事をしております笑
by 猫背 (2010-04-06 19:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。